HOME気になる言葉館 現在:PC版スマホ版へ移動 世界の偉人館おすすめ今日の運勢館
気になる言葉言葉遣い人名漢字新語流行語故事・名言
ことわざ四字熟語分野分類森羅万象閑話放題
 
 

信号様式GIFアニメ アマゾン 信号様式GIFアニメ

 

〔チアノーゼ〕


ABCDEFGHI
JKLMNOPQR
STUVWXYZ数値・記号

 チアノーゼは医学用語で、皮膚の粘膜が紫色、暗青色または暗藍色になることをいいます。

 紫色とはいっても、藍、青、紫、暗赤色などの色がいろいろ混ざり合ったような色です。

 私の生まれ故郷では、子供がプールに長時間入っていると口唇が紫色になり、これを「どび色」と呼んでました。


 このような症状は、口唇、指爪、耳朶、鼻尖、頬、指趾などによく見られます。

 赤血球中には、鉄と結合した蛋白質であるヘモグロビンが含まれています。正常であれば、動脈血中のヘモグロビンの98%以上は酸素と結合し、血液の色は赤色をしています。

 一方、酸素含有量の低い血液は、赤色というより、青色~紫色に近くなります。それ故、何らかの原因で、動脈を流れる血液中の酸素濃度が低下すると、爪や唇などが紫色に変化するチアノーゼが現れやすくなります。


 この現象は、身体の表面にある毛細血管中の還元ヘモグロビン量が5g/dL 以上(酸素不飽和度6.5vol% 以上)の状態のとき出現するといわれる。しかし、貧血患者には出現しにくい。

 チアノーゼに関する追加情報は「チアノーゼ」を参照して下されば、更に詳細に分かります。



チアノーゼの原因 〔チアノーゼの原因〕の説明。
チアノーゼのタイプ

 チアノーゼのタイプには、次の三つの種類があり、ほとんどの場合は、心臓の病気や呼吸器の病気が原因で起こります。

 ・動脈血の酸素欠乏による中枢性チアノーゼ
 ・静脈血の酸素欠乏による末梢性チアノーゼ
 ・先天性疾患によるチアノーゼ

 中枢性チアノーゼは、主に口腔粘膜、眼球結膜などに出現し、末梢性チアノーゼは、指、耳朶、鼻尖、頬部などに出現します。

 結局、チアノーゼの原因となる疾患は、次の三つにあるとされています。

 ・呼吸器疾患
 ・循環障害
 ・異常ヘモグロビン

 肺や心臓の病気の多くは、血液中の酸素濃度低下の原因となり、血管や心臓に先天的異常があれば、肺から戻って心臓に向かうべき血液が、直接静脈や左心室に流入してしまうためにチアノーゼ現象を起こします。

 これら、それぞれの原因によるチアノーゼの違いについて少し説明します。

三つの原因によるチアノーゼ
呼吸器疾患によるもの

 本来、還元ヘモグロビンは、全身の静脈から大静脈に集まり肺に運ばれ、ここで酸素と結合して酸化ヘモグロビンとなり、今度は動脈を経由して全身に運ばれます。

 しかし、呼吸器疾患があると、還元ヘモグロビンがうまく酸化されない状態が起こる結果、チアノーゼの症状が現れてきます。次のような疾患が原因となります。

 ・肺気腫
 ・肺線維症
 ・肺動脈狭窄
 ・無気肺
 ・気管支の通過障害
 ・高度の腹部膨隆

循環障害によるもの

 呼吸器疾患があると、還元ヘモグロビンがうまく酸化されなくなるのと同様に、循環器疾患があると、一部あるいは全身の還元ヘモグロビンの数が異常に多くなり、その色がチアノーゼとして現れます。次のような疾患が原因となります。

 ・静脈血の動脈血への混入
 ・末梢毛細血管における鬱血
  (右心不全、末梢循環不全、腫瘍による大静脈圧迫)

異常ヘモグロビンによるもの

 何らかの理由で、異常ヘモグロビンが血中に増加するとチアノーゼ症状が現れてきます。



チアノーゼの診断 〔チアノーゼの診断〕の簡単な説明です。
チアノーゼの検査と診断

 血液中の酸素濃度は、動脈血ガス分析で検査できます。

 酸素濃度が何故減少しているのか調べるために、次のような検査が行われます。

 ・胸部X線撮影
 ・血液流量検査
 ・肺や心臓の機能検査

 電極を指先や耳たぶに挟むだけで酸素濃度が測定できる、パルスオキシメーターを使えば、重症患者の酸素濃度も連続的に調べられます。

 チアノーゼの原因確定と、治療には、先ず酸素吸入療法が試みられます。

医療処置症状とチアノーゼ推定原因
医療処置症状 推定原因
 100%酸素を吸入で酸素分圧が改善  原因は呼吸器疾患
 100%酸素を吸入で酸素分圧が改善しない  原因はチアノーゼ性心疾患
 動脈血酸素飽和度、酸素分圧が正常  原因は末梢性チアノーゼ
 動脈血酸素分圧が50mmHg以上あるが酸素飽和度が低下  原因は異常ヘモグロビン症
 上下肢の酸素分圧に差  原因は解離性チアノーゼ