|
|
|
〔く〕で始まる諺 |
〔く〕で始まる〔諺〕には、多くのものがあります。これらの中で、次に示す諺などは真実を微妙に言い当てていて面白く、頻繁に耳にします。 |
|
くさ |
●臭いものに蓋をする (くさいものにふたをする)
|
●腐っても鯛 (くさってもたい)
|
|
くそ |
●糞も味噌も一緒 (くそもみそもいっしょ)
|
くち |
●口は禍の門 (くちはわざわいのかど)
|
●唇亡びて歯寒し (くちびるほろびてはさむし)
|
|
●口も八丁手も八丁 (くちもはっちょうてもはっちょう)
|
|
くに |
●国破れて山河あり (くにやぶれてさんがあり)
|
くも |
●蜘蛛の子を散らす (くものこをちらす)
|
くら |
●暗がりから牛 (くらがりからうし)
|
くる |
●苦しいときの神頼み (くるしいときのかみだのみ)
日頃は神も仏も拝んだこともなく信心などしない者が、苦しい時や困った時、大きな災難に遭遇したりしたときに限って、神仏に助けを求めて祈り頼ること。 |
くろ |
●黒犬に噛まれて赤犬に怖じる (くろいぬにかまれてあかいぬにおじる)
犬に噛まれたために、犬全部をこわがるということで、一度恐ろしい経験をしたために、必要以上に用心することのたとえ。 |
くん |
●君子危うきに近寄らず (くんしあやうきにちかよらず)
|
●君子は豹変する (くんしはひょうへんす)
|
|
●葷酒山門に入るを許さず (くんしゅさんもんにはいるをゆるさず)
|
|
●群盲象を評す (ぐんもうぞうをひょうす)
|