HOME 気になる言葉館 PC版へ移動現在:スマホ版
 
気になる言葉言葉遣い人名漢字新語流行語故事・名言
ことわざ四字熟語分野分類森羅万象閑話放題
 
あ行か行さ行た行な行
は行ま行や行ら行わ行
 
まみむめも
 
 

〔み〕で始まる諺

 〔み〕で始まる〔諺〕には、多くのものがあります。これらの中で、次に示す諺などは真実を微妙に言い当てていて面白く、頻繁に耳にします。

 「身から出た錆」
 「水清ければ魚棲まず」
 「三日坊主」
 「水心あれば魚心」


〔珠玉のことわざ〕
三つ子の魂百まで
(みつごのたましいひゃくまで)

 幼いころの性格は、年をとってもずっと変わらないものだということ。

 幼児期に受けた教育で形成された性格や性質は、たとえ百歳になっても根底は変わらないものです。

 その人のしつけや教育など人間形成に必要なことは、幼児期の教育や環境でほぼ固定されてしまうという考え方です。



諺(ことわざ)
みい ミイラ取りがミイラになる
(みいらとりがみいらになる)



みか 身から出た錆
(みからでたさび)



みす 水に油
(みずにあぶら)



みそ 味噌を付ける
(みそをつける)



みつ 三日天下
(みっかてんか)



三日坊主
(みっかぼうず)



三つ子の魂百まで
(みつごのたましいひゃくまで)

 幼いころの性格は、年をとってもずっと変わらないものだということ。

 幼児期に受けた教育で形成された性格や性質は、たとえ百歳になっても根底は変わらないものです。

 その人のしつけや教育など人間形成に必要なことは、幼児期の教育や環境でほぼ固定されてしまうという考え方です。

みみ 耳を掩いて鐘を盗む
(みみをおおいてかねをぬすむ)




世界の偉人館おすすめ今日の運勢館

ページのトップへ戻る